top of page

検索


【宝物】FAのご紹介
ろこさん(@oedo365)より頂きました! 本ブログで好物は桜餅です~と紹介したのですが、それを汲んでいただけて喜びが無限城! 桜餅がめちゃくちゃリアルで美味しそう…ジュルンッ! 両手で食べる仕草や表情も最高にかわ~~~!!かわよ!!!思わずニチャア…とハッピーガンギメ...

ゐろは おもち
2021年3月23日読了時間: 3分


桜花伝【小ネタ漫画】
三月のホワイトデーに因んで勢いで描きました。 秀満は何かと褒美をくれますが、たまに実用性もクソもない変なものをプレゼントしてきます。断じて悪意があるわけでない。 悪意があるのは津田の贈り物ではないかという疑念を抱きますが、善意です(セクハラ)...

ゐろは おもち
2021年3月9日読了時間: 3分


桜花男子によるコーディネート
ずっと前から遊びたかったやつ(満足) 鷲月家の家紋が桔梗なので、秀たぬは桔梗が好き。 津田は桜、遊月は朝顔、霙は椿が好きという設定があります。 椿の花は首ごとボトッと落ちるため、別名「首切り花」と呼ばれているそう。不吉な花というイメージが強く、とりわけ武士には嫌われていたそ...

ゐろは おもち
2021年3月9日読了時間: 1分


桜スイーツと封蝋
最近、桜スイーツにハマっております。ホワイトデーが近いということもあり、桜チョコを売り出しているお店を発見したのでご紹介! 左上が桜の生チョコ、下は桜のトリュフ、右上はピスタチオのトリュフです。 品川駅構内のエキュートで販売されていました。...

ゐろは おもち
2021年3月9日読了時間: 1分


水戸偕楽園にて
日本三大庭園と言えば、「水戸偕楽園」「金沢兼六園」「岡山後楽園」とありますが、水戸偕楽園はシュッと行ける距離にあるので毎年足を運んでいます。 水戸藩第9代藩主徳川斉昭公(最後の将軍・慶喜公の父君)により、領民の休養場所として開園されたそうです。もう梅づくし!約100品種、3...

ゐろは おもち
2021年3月9日読了時間: 2分
bottom of page